HIVはT細胞などに直接感染する、あるいは感染細胞が非感染細胞に融合することによって体内に広がるが、同社では、「MazF」遺伝子をT細胞に導入しておくことで、T細胞内でHIVが増えなくなると説明。「医薬基盤研究所霊長類医科学研究センター(茨城県つくば市)と共同で実施しているサルでの実験などを含め、これまでに得られたデータを総合的に見て、ヒトでの臨床試験は可能と考えている」と話している。
米国では、米バイレクシス社によるエイズ遺伝子治療がフェーズ2段階にあるという。タカラバイオの遺伝子導入技術を使っているが、治療メカニズムは異なるという。
【関連記事】
・ HIV抗体検査・相談件数が減少
・ エイズ対策、働き盛り世代にも啓発を−東京都
・ HIV、AIDS報告の35%が都内に集中
・ HIV感染、過去最多を更新
・ 難治性白血病の遺伝子変異検査の実施権を供与−タカラバイオ
・ 1票の格差、違憲状態=衆院定数訴訟で4例目−福岡高裁支部(時事通信)
・ 石巻3人殺傷「前夜の110番で襲撃決意」(読売新聞)
・ <桜島>爆発的噴火300回到達 観測史上最速(毎日新聞)
・ <阿久根市>「まるで人民裁判」…市長主催の「市民懇談会」(毎日新聞)
・ <杉並区>減税条例が成立 基金設立、運用益を活用(毎日新聞)